グリーフケア 亡くした直後と今の気持ちの変化 三女を亡くしてすぐと、しばらく日がたった後では、感じ方が違うのかなと思うことがありました。 子どもを亡くすドラマ 「あなたを奪ったその日から」と言うドラマ。見たことありますか? このドラマはアナフィラキシーショッ... 2025.05.08 グリーフケア
グリーフケア 死生観の話を聞きました 末っ子の幼稚園のお誕生日会に行きました。 園では毎月、その月生まれの子どもたちのために、お誕生日会をします。 そして、その子どもたちの保護者を招待してくれます。 子どもたちが自己紹介をしたり、お歌を歌ったりする姿がとって... 2025.03.04 グリーフケア
子育て 【こども園】2号認定になりました 今まで新2号認定だった我が家ですが、次年度から2号認定になることが決まりました! よかった〜。 そもそも2号認定とは? 保育認定には、1号・2号・新2号があります。(満3歳以上の場合) めちゃくちゃ簡単に言... 2025.02.15 子育て
子育て 【親になったら避けられない】PTA事情 この時期になると、ザワついてくるのが「来年度のPTA」について。 私は今年度、次女の小学校の学級委員をやったので、「やっと終わるかあ〜」という気持ちですが、 ママ友は、来年度、小学校の五役をやるそうです。 長女が幼稚園時... 2025.02.04 子育て
子育て 【ワーママ時代】働きながらのワンオペは大変すぎる! 最近は、働く女性は当たり前ですし、子どもを産んでも昔よりは働き続けやすい世の中になってきたと感じています。 末っ子が通っている幼稚園でも、パパが送り迎えしていたり、参観に積極的に参加していたりという姿をよく目にします。 とはい... 2024.12.26 子育て
日々のこと 最近YouTubeを見ています 私の周りの人はInstagramをやっている人が多い印象です。 私自身は、Instagramは投稿はしたことがなくて、情報収集に使っている程度です。 動画よりも文章を読む方が好きなので、Twitterとかの方をよく見ていたので... 2024.12.26 日々のこと
学習 スプレッドシートで、作業時間を入力して、月ごとに表示できるツールを作りました。 またまたちょっと間が空いてしまいました。 前回はエクセルで、VBAを使ってマクロを作りましたが、今回はスプレッドシートで、関数とGASを使ってツールを作りました。 なんだかDIYみたいで、楽しかったです! 自分の備忘録の... 2024.12.05 学習
学習 大人になってからの勉強っておもしろい! 前回、スプレッドシートのGASやエクセルのVBAなどを学んでいますという記事を書きました。 あの記事を書いたときは、だいぶ心折れそうだったのですが、 なんとか形になるものを作成することができました! すごーい!私頑張った... 2024.10.24 学習
子育て 子育てしながら働きやすい世の中になってきたなあ、という話。 末っ子が幼稚園に入園して、長女の時とはだいぶ違うなと感じたことは、「お父さんの姿をよく目にする」ということです! 長女の時は、お父さんはほとんど見かけなかったと思います。 でも今の時代、スーツ姿でお父さんがママチャリを漕いでい... 2024.09.29 子育て
グリーフケア つらい時に手を差し伸べてくれた人の話 来月、ランチをすることになりました。 相手は、子どもの習い事で一緒だったママ友。 ちょっと用事があってLINEをして、その流れでランチに誘ってみました。 それを楽しみにこの1ヶ月がんばろうと思います! 苦しみのどん... 2024.09.25 グリーフケア